CXを知り、学ぶ。CXに関する情報配信サイト。

“ユーザー思考”のイメージビジュアル撮影 ~体験を与えるプロセス設計~

Daishinsha Delight

“ユーザー思考”のイメージビジュアル撮影 ~体験を与えるプロセス設計~

大伸社ディライトでは、企業の販促・マーケティング課題を解決する様々なメニューを展開しておりますが、その一つとして「撮影」もご提案可能です。
大伸社ディライトの「撮影」メニューは、ただ単に商品や特長を説明するイメージを撮影するだけではなく、そのイメージにいたるプロセスもデザイン思考で考えます。


今回は、その「撮影」メニューの一端をご紹介したいと思います。

 

 

そもそも撮影の目的とは?

言わずもがなのことではありますが、そもそも撮影では、


・商品の使われているさまを見せる
・商品の持つ、世界観を表現する
・商品の特長を伝える


など、他にもたくさんの目的はありますが、コピーやデザインだけでは表現しきれない商品の魅力や価値そのものを伝えることを目的としています。
特にセット撮影で空間を作るとなると、撮影カットの計画以外にも様々な計画が必要になってきます。

 

 

79f7bafb8c2443b28f6c93c4ea31b4be

大伸社ディライトのセット撮影

大伸社ディライトのセット撮影では、図面や撮影計画の作成の前に、そもそも製品自体はどのようしたら、ユーザーは使いたくなるのか?から考えます。

当然、そのイメージを使用したツール(カタログやウェブサイトなど)の作成前に、コンセプトやユーザーのインサイトを探ってツール作成に臨みますが、撮影時では、より製品に近いかたちでユーザーのインサイトを探ります。

 

・そもそも製品の価格と、想定される使用状況が見合っているのか?
・顧客が考えている競合製品は正しいのか?
・本来的にその製品は、ユーザーにどう使われたいのか?どう使ってほしいのか?

などをしっかりと考えたうえで、撮影されるイメージがどのような体験を提供するか?を設定した上で、セット図面や撮影計画を作成します。

 

 

DELLE2-1024x723

 

ユーザー体験をしっかりと定義した、大伸社ディライトの撮影事例

すべての撮影で実施しているわけではありませんが、ここでは撮影計画時に、製品の魅力を改めて見直しセット空間・撮影内容に反映した撮影事例をご紹介します。

 

 

旭コンステック株式会社さま

演出用の壁装材の製品ですが、様々な柄があることを訴求するのではなく、このような製品を使用するユーザー(空間設計士・デザイナー)がこの製品に何を求めているのか? 使おうと思わせるためには、何を見せればいいのか?を徹底的にリサーチし、様々な製品の使い方と空間を提案する撮影を実施しました。

 

90d65ac57ff7ca6813c19e11355564bc

360774343b3c1f86ae9e5e22e0074df17fa50365d92622203bce91fc0682f4de

 

 

株式会社オーツーさま

業務用家具メーカーのオーツーさまでは、競合ひしめく業務用家具業界において製品イメージが似たようなものが多かったため、それを突き抜ける他社が真似できないような発想のもと、新たな世界観を作り上げて撮影しました。

 

04630b7728e961aabdedeaca16e0dce6

a13a7ca6187bb3c7c2a62fe4817b95cf

21e55438cb61973686620bd84684fd04

 

UXをしっかりと設定した撮影はとても大切!

先述のとおり、撮影には様々な目的と用途がありますが、そこに、そのイメージやツールを見たユーザーにどのような気持ちになってもらうのか? どんな体験を提供するのか? とUXをしっかりと設定された撮影は、単純に製品の特長と魅力を伝える以上の効果をもたらします。

 

大伸社ディライトでは、セット撮影以外にもロケ場所を効果的に活かしたロケ撮影なども実施しておりますので、ぜひご相談ください。

弊社では撮影スタジオも完備しております。詳細は下記リンクからご覧ください。
https://caso-space.jp/

 

 


 

【Original Post】

“ユーザー思考”のイメージビジュアル撮影 ~体験を与えるプロセス設計~

 

 

 

Article

関連記事

お問い合わせ

不明点・ご質問等ございましたら
お気軽にご相談ください。